ホワイトロリータ
今日は真面目に美容系のブログです。
乾燥がしやすい季節になったので夜のスキンケアについてです。
ケアの順番は
①洗顔
②マスクパック
③化粧水
④美容液
⑤クリーム
⑥オイル
です。
私は乾燥肌なので乾燥肌以外の人はオイルを除いたケアがいいかもしれないです。
自分の肌をケアするにあたって、自身の目指す肌があると思います。私は潤いも美白も両方欲しいので洗顔と化粧水に美白ケアを持ってきました。他のケアで保湿といった感じです。
①洗顔「ロゼット ホワイトダイヤ(¥700)」
中学生くらいに時からロゼットを使っていますが何の文句もない洗顔です。
硫黄の香りがするので苦手な方はいると思いますが人に薦めて「良かった」以外の声をまだ聞いたことがないです。
脂性肌の方はロゼットの青がおすすめです。
ホワイトダイヤ(紫)は肌のくすみをとってくれます。
②パック「バリアリペア シートマスクしっとり(5枚/700yen)」
コスパが良すぎる。シートも厚いし美容液もたっぷりだし私はこれが1番好きです。
③化粧水「アクアレーベルホワイトアップローション(200ml/1,400yen)」
正直1000円以下の化粧水と1000円以上の化粧水は全然違います。
それに、5000円以上の化粧水をちびちび使うよりは1000〜2000円の化粧水をバシャバシャ使う方が10代〜20代前半の肌には良いと思います。その点でアクアレーベルの美白ケア化粧水はコスパが良いです。バッシャバッシャ使ってます。
④美容液「資生堂アルティミューン(50ml/12,000yen)
翌日の朝が待ち遠しくなる美容液です。
夜つけて寝て、朝鏡を見ると肌が明らかに違います。中途半端な美容液にお金を払うなら是非アルティミューンにかけてみてください。
⑤クリーム「キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム(40g/2,300yen)
べたつかないのに保湿してくれるクリームです。無難で好きです。
⑥オイル「HABAスクワランオイル(15ml/1,512yen)
サイズがたくさんあるんですけどこれは15mlで十分です。1回に1〜2滴手に出して手のひらで温めたあとに顔に優しく塗布してください。身体に使う人は大きめのサイズを買うといいでしょう。
スクワランというのはもともと人間の体内に入っているものなのでそれの高純度オイルってことです。高校生の時に肌荒れ(原因:乾燥による過剰皮脂分泌が原因のニキビ)がひどかったのでつけてみたら一瞬で治りました。そこから愛用しています。肌が柔らかくなった気がします。
この6ステップを完璧にやっても肌が乾燥してしょうがないって人はなかなかいないんじゃないでしょうか。
基本的に乾燥肌は水分と油分のバランスがとても大事だと思っていて 水分のケア(パック&化粧水)はコスパ重視です。
質より量!水!って感じです
油分のケアはそこそこ良いものをって感じです。
年代によってもケアが違いますが🤔
あとクレンジングはファンケルのオイルを使っていました。オイルクレンジングなのに乾燥しないのでおすすめです。
現在はマツエクをしているため、オイルクレンジングが使えません。
なのでチャコットの水クレンジングを使っています。調べてもらったらわかるのですがめちゃくちゃ安い。肌に合う人にはおすすめのリキッドクレンジングです。
コスメジプシーをいつになったらやめられるのか......ジプシーが趣味みたいなところもありますね
p.s.ホワイトロリータは美味しいし名前が可愛いお菓子です。